女性用育毛剤の人気No.1商品・マイナチュレ。
高い効果があると期待して使ったけど、思ったような効果が無かった・・・なんていう人、使い方が間違っているのかもしれません。
どんなに良い成分を配合している育毛剤でも、使い方が間違っていたら効果も半減。
それどころか間違った使い方をしてしまったら全く意味が無いなんてことにもなりかねません。
そこで今回はマイナチュレの正しい使い方について、基礎的な方法をまとめてみました。
読みたい箇所からどうぞ
マイナチュレの正しい使い方【前半は塗布と浸透】
まずはマイナチュレの正しい使い方・前半部分。
前半はマイナチュレの塗布、そして頭皮に浸透させるのが目的。
正しいやり方については公式動画でも解説されています。
なおマイナチュレは1日2回ずつ、朝晩毎日行うのが理想。
毎日使用しなかったり1日1回だけだったりした場合は思ったような効果が得られないこともあるので注意が必要です。
ではそれぞれの手順について詳しく見てみましょう。




【手順①】前頭部に3ライン塗布


まずは前頭部に3ラインを引くようにマイナチュレを塗布します。
あまり塗布しすぎると液垂れが起こる場合もあるので、1ラインずつじっくり塗布するようにしましょう。
こうしてラインを引くようにして塗布すると、頭皮全体にムラなく浸透させることができますよ。
【手順②】後頭部に3ライン塗布


前頭部に続いて、後頭部にも3ラインを引くようにマイナチュレを塗布します。
前頭部と同様に1ラインずつ塗布して、ムラのないように塗りましょう。
【手順③】頭皮になじませる


頭皮にマイナチュレを塗布したら、次は頭皮全体になじませていきます。
この時、爪を立てたりしないように注意。
指の腹を使って優しく、揉み込むようにしてなじませていくのがポイントです。
【手順④】ドライヤーで乾かす


マイナチュレを塗布して頭皮に浸透させることができたら、あとはドライヤーで乾かしましょう。
この時、根本から髪の毛を立ち上げるようにして乾かすことで、髪がふんわり立ち上がるようになっていきます。
予めある程度乾かしておくことでスタイリングしながらケアしていけるわけですね。
マイナチュレの正しい使い方【後半はマッサージ】
しっかり頭皮にマイナチュレを塗布・浸透させることができたら、後半は頭皮マッサージ。
この頭皮マッサージの方法も公式の動画で解説されています。
結果として頭皮環境の改善に繋がっていくわけです。
ではマッサージの手順について一つずつ見ていきましょう。
【手順①】指2本で3ヵ所を押す


まずは指2本でこめかみ・生え際の真ん中・頭頂部を押します。
この時、指を垂直にして押すのがポイント。
指の腹を使って、5秒ずつ息を吐きながら気持ちの良い程度の強さで押してください。
【手順②】えりあし付近を押す


次にえりあし付近のマッサージ。
生え際の太い筋の外側にあるくぼみは天柱、その少し斜め上の部分は風池というツボです。
両方とも、気持ちいいと思える強さで5秒ずつ押していきましょう。
また、少し押しながら引き上げるようにしても気持ち良いですよ。
【手順③】側頭部を押し上げる


次に親指以外の4本の指で側頭部の押し上げです。
側頭部のマッサージは頭皮を柔らかくするだけでなく、全体的なフェースラインを引き上げる効果も期待できます。
ほうれい線など顔全体のたるみにも効果があるため、気になる人は積極的に取り入れたいですね。
ストレスは血行不良にも繋がりやすいので、こういったマッサージでその日の終わりにしっかりほぐしてあげると良いでしょう。
【手順④】首の横を流す


最後に首を包むように4本の指で首の横を流していきます。
これも5秒くらいかけてじっくり行ってください。
首の横を流すようにマッサージすることで、首のリンパ線がほぐされ代謝アップや肩こり解消に繋がります。
肩こりは血行不良を引き起こし、薄毛や抜け毛の原因にも繋がってきます。
こうしたマッサージを定期的にすることで肩をほぐし、代謝を良くしていくことができるというわけですね。
まとめ
ということでマイナチュレの正しい使い方についてのまとめがこちら。
マイナチュレの正しい使い方
上記の正しい使い方は1日2回、朝晩きちんと使用していることが前提です。
また、効果がないと感じた場合はそれなりの理由がある場合がほとんど。
マイナチュレを使っているのに薄毛・抜け毛が改善されないと感じたら、上記のような正しい使い方を一度見直してみるのも良いでしょうね。














